• 鎌倉市小袋谷1-9-18 
    髙井医療ビル2F
  • 0467-45-8180

内科一般

内科診療について

内科一般イメージ画像

内科とは、体の内側の臓器に起こる様々な疾患を診断し、治療する診療科です。風邪やインフルエンザなどの一般的な感染症から、生活習慣病、アレルギー疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、内分泌疾患、腎臓疾患、血液疾患、膠原病など、幅広い疾患に対応します。外科のように手術を行うことは少なく、主に薬物療法や生活指導を中心とした治療を行います。専門性の高い疾患については、それぞれの専門内科(例:循環器内科、消化器内科など)に紹介することもあります。
当院では、患者さんの症状や病歴、身体診察、血液検査、尿検査、画像検査などの結果を総合的に判断し、適切な診断と治療を行います。また、病気の予防や健康管理に関するアドバイスも行います。患者さん一人ひとりの状態や希望に寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう努めます。

内科で扱う主な症状

発熱

風邪、インフルエンザ、肺炎、尿路感染症など、様々な原因が考えられます。急な発熱、高熱が続く場合、発熱と共に他の症状がある場合は速やかにご相談ください。

咳・痰

風邪、気管支炎、喘息、肺炎、肺結核などが考えられます。咳が長引く場合、痰に血が混じる場合は注意が必要です。

鼻水・鼻づまり

風邪、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などが考えられます。透明な鼻水、黄色や緑色の鼻水、鼻づまりが続く場合はご相談ください。

のどの痛み

風邪、扁桃炎、咽頭炎などが考えられます。のどの痛みと共に発熱がある場合、食事や水分摂取が困難な場合は早めの受診をお勧めします。

頭痛

緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛、副鼻腔炎、脳腫瘍などが考えられます。慢性的な頭痛、急激な激しい頭痛、吐き気や嘔吐を伴う頭痛の場合は注意が必要です。

めまい

メニエール病、良性発作性頭位めまい症、脳梗塞、脳出血などが考えられます。回転性のめまい、浮動性めまい、立ちくらみなど、めまいの種類や症状に合わせて適切な検査と治療を行います。

吐き気・嘔吐

食中毒、胃腸炎、胃潰瘍、脳腫瘍などが考えられます。嘔吐が続く場合、脱水症状が見られる場合は速やかにご相談ください。

腹痛

胃腸炎、虫垂炎、胆石症、膵炎などが考えられます。急な激しい腹痛、持続する腹痛、発熱を伴う腹痛の場合は注意が必要です。

下痢・便秘

食中毒、過敏性腸症候群、大腸がんなどが考えられます。血便、下痢や便秘が長引く場合はご相談ください。

胸痛

狭心症、心筋梗塞、逆流性食道炎、肋間神経痛などが考えられます。急な激しい胸の痛み、締め付けられるような痛み、息苦しさを伴う場合は緊急の対応が必要です。

動悸

不整脈、狭心症、心不全、甲状腺機能亢進症などが考えられます。脈が速い、脈が飛ぶ、脈が乱れる、動悸と共に息苦しさや胸の痛みがある場合はご相談ください。

息切れ

喘息、肺炎、心不全、貧血などが考えられます。安静時でも息苦しい、少し動くと息切れがする場合は注意が必要です。

むくみ

心不全、腎不全、肝硬変、静脈瘤などが考えられます。足や顔のむくみ、急激な体重増加が見られる場合はご相談ください。

倦怠感

貧血、甲状腺機能低下症、うつ病などが考えられます。原因不明の倦怠感が長引く場合はご相談ください。

体重減少

甲状腺機能亢進症、糖尿病、がん、うつ病などが考えられます。意図しない体重減少が続く場合は注意が必要です。

この他にも何か気になる症状がありましたら、いつでも気軽にご相談ください。

髙井 久仁庸
診療内容 一般内科、糖尿病外来、内分泌内科、甲状腺内科、健康診断、予防接種、自費診療
〒247-0055
鎌倉市小袋谷1-9-18 
髙井医療ビル2F
TEL 0467-45-8180
最寄駅
  • JR大船駅下車:徒歩10分
  • 京急バス 鶴舞下車:徒歩4分
駐車場 あり
  • 土曜日の診療は、9:00~13:00までとなります。
休診日
日曜・祝日・水曜(夏期・年末年始)
  • 初めて受診されるかたは、なるべく午前中にいらしてください。
  • 現地でのお支払いは現金のみになります。
診療時間 日祝
9:00~12:30
14:30~18:30